東京の暮らしと仕事について語る

この記事は、FUN Advent Calendar 2017 Part 2の21日目のものです。

adventar.org

とても気まぐれでアドベントカレンダーを書くことにしました。

東京での暮らしってこんなもんだぞって伝えられたら嬉しいです。

f:id:mua-updown:20171219183232p:plain:w450

東京の悪口も少し書きます

自己紹介をする

  • 公立はこだて未来大学14期生
  • デザイナー
  • 渋谷のベンチャーで自社サービスのUI改善をメインに仕事している
  • 東京に来てからラーメンを食べに行く頻度が3倍位になった

家と通勤について

満員電車つらすぎだから少し高くてもなるべく会社に近いところに住んだ方がいい。

遠くてもいいけどせめて急行が停まる駅に住みましょうね。家賃補助が出る会社だと近いところに住みやすくなるのでいいです。

都心から離れれば離れるほど家賃が安く設備も少し良いところに住める感じはしますが、それでも函館の倍くらいの値段と半分くらいの部屋の広さになるのは覚悟しておきましょう。

函館に住んでた頃、「うちの会社渋谷から二駅圏内だったら家賃補助出るけど、渋谷から二駅って何処も渋谷みたいな混み方してるんだろ〜〜絶対イヤ〜〜」って思ってたんですけど、渋谷(と新宿)が特殊なだけで、他は特段うるさくないです。割りと静か。

満員電車についてですが、イメージ的には函バスで雪がめちゃ降って定刻から20分くらい遅れたバスに学生がツメツメで乗車してる状態がずっと続く感じです。

函バスならいくら近くに人がいても「ゆうて知り合いだし…」となんとかなりますが、通勤電車は知らない人と0cmになるから辛い。特に夏が辛い。

給料の飛ぶ先について

給料が入ってきたときはめちゃめちゃ嬉しいですが、大体その後家賃とクレカの支払いが一気にくるので精神的にキます。

「社会人になったら沢山貯金するんだ〜」とか思ってたんですけど、貯金は意外と出来ません。

10月の「そろそろ会社にも慣れたしお金の使い方にも慣れてきたぞ〜」ってあたりに奨学金の返済がやってきます。

忘れたころにやってきて絶望度が高いので予め奨学金を考えた予算計画を立てるといいと思います。

東京の人バスに乗るの下手説

これは完全に悪口なのですが、函館バスのもみくちゃに慣れていたせいもあってか、東京の人ってバス乗るの下手では…?とすごく思うようになりました。

満員電車はめちゃめちゃ詰めるのにバスだと後ろのステップに上がることすらしない様子を見て「バスに乗る意識が足りない」と怒ってます。

ラーメンについて

函館にいるときは1ヶ月に多くて2回ラーメン屋に行く程度だったのですが、東京に来てから週2くらいのペースでラーメンを食べにいくようになりました。

東京は尋常じゃなくラーメン屋さんが多いのでラーメンが好きな人は凄く楽しいと思います。

ただデザイナー(/エンジニア)は座りっぱなしの仕事が多いので、ラーメンばっかり食べてるとすぐ太ると思います。計画的に食べましょう。

とんこつラーメン美味しい。

仕事について

自分は今デザイナーとして働いています。

運が良かったのか、周りの同期や先輩方も優しくていい人ばっかりですし、何より自分がしたいことが出来ててハッピーです。

残業はありますが先輩が残ってるから帰りづらいとか上から圧かけられて帰れないみたいなのはないです。

昨日の記事でtukiutai先輩も書いていたのですが、趣味を充実させるといいリフレッシュになります。

無理やり趣味を作れとは言いませんが、あると生きるのが楽になる気がします。

最後に

途中東京を罵倒したりしましたが、いいところもたくさんあります。

なんだかんだ楽しくやれているので、まだ東京で頑張れそうだなと思っています。

たまに函館が恋しくなるので、遊びに行きたいです。

明日はhashibirokoさんが「ハシビロコウが教えるGitHubの使い方」という記事を書くそうです。

Githubまだまだ覚えたいことが沢山なので、楽しみです。

それでは!